肩の関節は1つじゃない!肩の痛みをなくす一番大事な考え方
こんにちは!
新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。
肩の痛みで悩むあなたはどんな治療を受けているでしょうか??
よくある整体院や接骨院では、肩周囲のマッサージや電気治療、肩甲骨の動きを出すいわゆる”肩甲骨剥がし”を行っていると思います。
当院に来られる肩の痛みで悩む人に今まで行った治療を聞いても、前述した治療を行っていたと言う方がほとんどです。
しかし、マッサージや電気治療、肩甲骨はがしだけでは痛みが改善されない場合があります。
本日は、『肩の治療で1番大事な考え方』について解説します。
まず、覚えておいてほしいことは『肩の関節はたくさんある』と言うことです。
一括りに”肩関節”といっても、解剖学的関節(関節包や軟骨で覆われている関節)は3つ、機能的関節(機能的に関節の役割を行うもの)は2つ
計5つの関節で構成されています。
解剖学的関節・・・肩甲上腕関節(肩甲骨ー上腕骨)、肩鎖関節(肩甲骨ー鎖骨)、胸鎖関節(胸骨ー鎖骨)
機能的関節・・・肩甲胸郭関節(肩甲骨ー肋骨)、第二肩関節(肩甲骨ー上腕骨)
これらの関節が正常に機能して、肩の運動が行われます。
なぜ治療を受けても改善しないのかというと、”原因”に対しての治療ではないからです。
確かに、肩甲骨が動かなくなっている人はとても多く、それが痛みの原因になっている場合もあります。筋肉の硬さも然りです。
しかし、その他の関節に問題があるかを診て治療をしているでしょうか?
また、筋肉が硬いからといって”筋肉だけ”にアプローチしても、関節自体の治療をしないと痛みがなくなることはありません。
肩の場合には、肩甲上腕関節、肩鎖関節、胸鎖関節、肩甲胸郭関節、第二肩関節それぞれの問題となっている関節にそれぞれのアプローチが必要になってきます。
痛みの原因を見つけ、”見つけ出した原因に対して”アプローチをしていくことが根本治療であり、『検査』と『評価』で原因を見つけ出すことが、何を行うかより先に大事なことになってくるのです。
本当に筋肉の硬さが問題なのか、肩甲骨が動かないことだけが問題なのか、肩鎖関節が動いていないからなのか、関節の周りの組織が硬く動かないのが問題なのかなど、検査することは多くあります。
このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。
そうしなくては、肩の痛みが改善されることはありません。
治療を行う先生方に向けてですが、今回紹介した『肩関節』の説明と、
肩の痛みの原因になっていることの多い『肩鎖関節』の治療テクニックを紹介したYouTube動画をあげています。
興味のある方は是非ご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
当院では、「根本的な原因」を見つけ改善していくことができます!
なので、痛みを改善して、
「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」
「楽になりたいデスクワークを行いたい!」
「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など
と思っている方は、是非ご相談してください!
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ギックリ腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
股関節痛
猫背性腰痛
諦めないでください!
ー整体院 慶新
副院長 伊東聖弥
Posted: 7月 16th, 2024 under 五十肩, 院長ブログ.
Comments: none