腰痛でお困りなら新宿区の 整体院 慶新-KEISHIN-

骨盤がズレる”インフレア”ー”アウトフレア”って?

 

こんにちは!

 

新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。

 

腰痛で悩んでいるあなたは病院や整骨院の先生に何が原因だと言われましたか?

 

医療機関で行う腰痛の検査といえばレントゲンやMRIです。

 

 

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の場合や骨折などは、これらの検査ではっきりと診断が出ます。

 

 

しかし、慢性腰痛の場合には画像での診断ができず、原因が何かははっきりと言われないケースがとても多いです。

 

 

整骨院や整体院では、医療機関のような検査機器を使った画像診断は行えません。

 

慢性腰痛の場合には、”筋肉の硬さ””関節の硬さ””筋力の低下”が原因になることが多いと思いますし、実際にそう説明された方が殆どではないでしょうか。

 

 

 

 

慢性腰痛の場合にはこれらに対してアプローチをすれば、痛みは改善することが殆どなのですが、痛みが良くならない、または痛みが取りきれない方もいます。

 

その人は『骨盤』へのアプローチが必要かもしれません。

 

 

最近では、「骨盤調整」という言葉をよく耳にします。

 

 

出産後の腰痛では、骨盤が大きくズレることもあるため、骨盤の位置を元に戻すような「骨盤調整」を受けることは常識となりつつあります。

 

しかし、骨盤へのアプローチが必要な人は必ずしも出産後の女性だけではありません。

 

 

『仙腸関節』という言葉も聞いたことがある人が多いと思いますが、背骨の土台である”仙骨”骨盤帯を構成する骨の一つである”腸骨”から成る”仙腸関節”が問題で腰痛が起きている人も多いです。

 

 

この仙腸関節に問題がある場合には、腸骨の位置関係に大きな左右差がないか評価をしたのちに、『骨盤調整』をしなければなりません。

 

この腸骨は様々な動きをしますが、内に閉じる”インフレア”外に開く”アウトフレア”という動きがあります。

 

 

どちらが問題というわけではないのですが、左右で大きく差がある場合には、この位置関係が影響し仙腸関節に問題が起こっていることも少なくありません。

 

 

このインフレアーアウトフレアの簡単な検査方法は、

 

①おへそ と

 

②左右の上前腸骨棘(骨盤の出っ張り)

 

①②の3点を線で結んだとき、左右対称の綺麗な二等辺三角形になっていれば問題なし

 

左右が非対称の場合、辺が短くなった方は”インフレア”で、長くなった方は”アウトフレア”となります。

 

 

それによってアプローチ方法が変わります。

 

 

 

この『インフレアーアウトフレア』の検査方法とその治療方法についてYouTubeで詳しく説明しています。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

もしマッサージや整体を受けているけど一向に良くならない。まだ痛みが取りきれない。と言った人がいたら、このような『骨盤の調整』を受けなければいけないかもしれません。

 

 

 

慢性的な腰痛では、その痛みの原因を見つけ、”見つけ出した原因に対して”アプローチをしていくことが根本治療であり、何を行うかよりも、『検査』と『評価』で腰痛の原因を見つけ出すことが何よりも大事です。

 

 

 

本当に筋肉の硬さが問題なのか、筋力が足りないことで痛み出ているのか、そもそも関節が動いていないからなのか、それとも内臓が問題なのか、検査することは多くあります。

 

 

 

このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。

 

 

 

そうしなくては、痛みが改善されることはありません。

 

 

 

当院では、「根本的な原因」を見つけ改善していくことができます!

 

 

 

なので、痛みを改善して、

 

 

「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」

 

「楽になりたいデスクワークを行いたい!」

 

「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など

 

 

と思っている方は、是非ご相談してください!

 

 

 

長年の慢性腰痛

坐骨神経痛

ヘルニア

ギックリ腰

脊柱管狭窄症

すべり症

産後の腰痛

股関節痛

猫背性腰痛

 

 

諦めないでください!

 

 

無料相談はこちら

 

初回お試しキャンペーン

 

 

 

ー整体院 慶新
副院長 伊東聖弥

60歳以上の人は絶対にやるべき腰痛改善のための運動

こんにちは!

 

 

新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。

 

 

腰痛で悩んでいるあなたはどんな治療していますか?

 

 

多くの人が、病院で処方された湿布や痛み止めを使用したり、電気治療や温熱療法、マッサージを受けていると思います。

 

 

しかし、残念ながらそれだけでは一時的に痛みが減っても、根本的に改善することはありません。

 

 

本日は『60歳以上の人は絶対にやるべき腰痛改善のための運動』についてお話しいたします。

 

 

 

まず、慢性腰痛の多くは、動作時(体を動かしたとき)に痛みを感じる人が多いです。

 

 

人間の動作や動きは、関節が動くことによって作られます。この関節を動かすものは”筋肉”です。

 

 

単純に考えても、動作時に痛むのであれば、筋力の影響は考えなければいけません。

 

 

高齢者の場合には、運動強度と栄養摂取の観点から、意識的に筋力を維持・増強させない限り、筋力は落ちてしまいます。

 

 

特に、重力に対抗し体を支えるために働く姿勢保持筋(抗重力筋とも呼ばれる)は、全身の中でも一番早く筋力低下が起きます

 

 

当院には高齢者の方も多く来院されますが、運動習慣がなくなる60歳以上の方では、大殿筋(お尻の筋肉)に筋力低下がみられ、殿部の厚みがなくなっている人がほとんどです。

 

 

大殿筋は全身の筋肉の中でも、最も力のある筋肉の1つです。

 

 

そんな筋肉が力を失ってしまうと、姿勢が崩れるのもそうですが、その大殿筋が行うべき重労働はもっと力の弱い筋肉がやることになってしまいます

 

 

それがいわゆる体の負担であり、痛みを出す原因にもなります。

 

 

筋肉をつけるのは長い時間がかかりますが、なくなるのはあっという間です。

 

 

腰痛が出る前から予防として運動を行うことが最善ですが、すでに腰痛に悩んでいる人は習慣的に腰痛治療としての運動を行わなければいけません。

 

 

これが湿布や電気、マッサージだけでは腰痛が改善しない理由です。

 

 

 

 

痛みの原因を見つけ、”見つけ出した原因に対して”アプローチをしていくことが根本治療であり、何を行うかよりも、『検査』と『評価』で腰痛の原因を見つけ出すことが、何よりも先に大事なのです。

 

 

本当に筋肉の硬さが問題なのか、筋力が足りないことで痛み出ているのか、そもそも関節が動いていないからなのか、それとも椎間板が問題なのか、検査することは多くあります。

 

 

このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。

 

 

そうしなくては、腰痛が改善されることはありません。

 

 

今回お話しした『60歳以上がやるべき大殿筋の運動』を紹介したYouTube動画をあげています!

 

 

詳しい運動の方法を知りたい方は是非ご覧ください!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

当院では、「根本的な原因」を見つけ改善していくことができます!

 

 

なので、痛みを改善して、

 

「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」

 

「楽になりたいデスクワークを行いたい!」

 

「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など

 

と思っている方は、是非ご相談してください!

 

 

長年の慢性腰痛

坐骨神経痛

ヘルニア

ギックリ腰

脊柱管狭窄症

すべり症

産後の腰痛

股関節痛

猫背性腰痛

 

諦めないでください!

 

 

無料相談はこちら

 

 

初回お試しキャンペーン

 

 

ー整体院 慶新

副院長 伊東聖弥

座っているときの腰痛の原因は〇〇神経!

こんにちは!

新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。

あなたは、長時間座っているとお尻が痛くなることはないでしょうか??

当院にも、デスクワークの方やご高齢の患者様で上に挙げたお悩みの方が多く来院されます。

その方達の中で、「筋肉がなくなってお尻が薄くなったから痛くなっているんだ」と言う方が多く、実際に整体院に勤める先生もそう言う人が多いです。

本日は、『長時間座っているときのお尻の痛みの原因』について解説します。

まず、こういった痛みがある場合に、皆さんが行う治療として、”お尻の筋肉のマッサージ”や”大殿筋の筋トレ”があると思います。

マッサージをすることで、痛みやしびれが減って楽になる方もいると思います。

しかし、マッサージや筋トレだけでは痛みが改善されない場合があります。

なぜ改善しないのかというと、筋肉だけでなく『神経』が原因になっていることが多いからです。

その原因となる神経は『下殿皮神経』です。

この下殿皮神経は、大殿筋の深層で分岐し、下殿部から大殿筋の表層へ回り込むように走行していて、下殿部の皮膚の感覚を支配します。

ここの神経が硬くなり絞扼されると、お尻の下側で痛みを感じることがあるのです。

神経の問題は、マッサージや筋トレで良くなることはなく、神経自体の治療をしないと痛みがなくなることはありません。

また、このように腰痛や殿部痛の原因は他にも多くあります。その原因を見つけなくては痛みが改善されることはありません。

痛みの原因を見つけ、”見つけ出した原因に対して”アプローチをしていくことが根本治療であり、『検査』『評価』で原因を見つけ出すことが、何を行うかより先に大事なことになってくるのです。

本当に筋肉の硬さが問題なのか、筋力が足りないことで痛み出ているのか、そもそも関節が動いていないからなのか、それとも神経自体の硬さが問題なのか、検査することは多くあります。

このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。

そうしなくては、このお尻の痛みが改善されることはありません。

治療を行う先生方に向けてですが、お尻の痛みの原因となる『下殿皮神経』の治療テクニックを紹介したYouTube動画をあげています。

興味のある方は是非ご覧ください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

当院では、「根本的な原因」を見つけ改善していくことができます!

なので、痛みを改善して、

「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」
「楽になりたいデスクワークを行いたい!」
「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など

と思っている方は、是非ご相談してください!

長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ギックリ腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
股関節痛
猫背性腰痛

諦めないでください!

無料相談はこちら

初回お試しキャンペーン

ー整体院 慶新
副院長 伊東聖弥

お尻の痛みは狭窄症が本当の原因ではない!?

 

 

こんにちは!

 

 

新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。

 

 

あなたは、脊柱管狭窄症でお悩みではないでしょうか?

 

 

当院にも、脊柱管狭窄症の症状でお悩みの方が多く来院されます。

 

 

その方達の中で、「お尻の痛みが全く改善されない」と聞くことが多くあります。

 

 

本日は、『お尻の痛みは狭窄症が本当の原因ではない!?』について解説します。

 

 

 

 

 

まず、お尻の痛みがある場合に、皆さんが行う治療として、ご自身や整体、接骨院などでマッサージやストレッチをすると思います。

 

 

マッサージやストレッチを行うことで、筋肉が伸びて筋肉の血流が良くなり、お尻の痛みが楽になる方もいると思います。

 

 

なので、お尻の痛みの改善のためにもマッサージやストレッチは効果的です。

 

 

しかし、マッサージやストレッチだけではお尻の痛みが改善されない場合があります。

 

 

お尻の痛みの原因は「筋肉」だけではありません。

 

 

お尻の痛みの原因は筋肉以外に「神経」の問題があります。

 

 

 

 

 

 

お尻の痛みの原因で特に多いのが内閉鎖筋周囲の坐骨神経のポイントです。

 

 

内閉鎖筋とはお尻の筋肉です。

 

 

ここの内閉鎖筋周囲の坐骨神経のポイントが硬くなることで、お尻の痛みの原因になっていることが多いのです。

 

 

坐骨神経の問題は、マッサージだけでは良くなりません。

 

 

なので、しっかり神経の治療をする必要があります。

 

 

そうしなくては、お尻の痛みが改善されることはありません。

 

 

また、お尻の痛みの原因は他にも多くあります。

 

 

その原因を見つけなくてはお尻の痛みが改善されることはありません。

 

 

 

 

 

では、どのようにすればお尻の痛みが改善されるのかというと、身体のどこに異常があるのかしっかり検査をして治療する必要があります。

 

 

具体的には、神経の問題以外にも、どこの筋肉が原因なのか、関節は適切な位置にあるのか、しっかりとした運動は出来ているのかなど検査することは多くあります。

 

 

このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。

 

 

そうしなくては、お尻の痛みが改善されることはありません。

 

 

当院では、「根本的な原因」を見つけて、お尻の痛みを改善していくことができます!

 

 

なので、お尻の痛みを治して、

 

 

「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」

「お尻の痛みを無くして楽になりたい!」

「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など

 

 

と思っている方は、是非ご相談してください!

 

 

長年の慢性腰痛

坐骨神経痛

ヘルニア

ギックリ腰

脊柱管狭窄症

すべり症

産後の腰痛

股関節痛

猫背性腰痛

 

 

諦めないでください!

 

 

 

 

 

無料相談はこちら

 

 

初回お試しキャンペーン

 

 

ー整体院 慶新

副院長 伊東聖弥

背中〜腰までの重だるさの本当の原因とは!?

 

 

 

こんにちは!

 

 

新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。

 

 

あなたは、背中~腰までの重だるさでお悩みではないでしょうか?

 

 

当院にも、背中~腰までの重だるいという症状でお悩みの方が多く来院されます。

 

 

その方達の中で、「背中~腰までの重だるさが全く改善されない」と聞くことが多くあります。

 

 

本日は、『背中~腰までの重だるさの本当の原因とは』について解説します。

 

 

 

 

 

まず、背中~腰までの重だるさがある場合に、皆さんが行う治療として、ご自身や整体、接骨院などでマッサージやストレッチをすると思います。

 

 

マッサージやストレッチを行うことで、筋肉が伸びて筋肉の血流が良くなり、背中~腰までの重だるさが楽になる方もいると思います。

 

 

なので、背中~腰までの重だるさの改善のためにもマッサージやストレッチは効果的です。

 

 

しかし、マッサージやストレッチだけでは背中~腰までの重だるさが改善されない場合があります。

 

 

背中~腰までの重だるさの原因は「筋肉」だけではありません。

 

 

背中~腰までの重だるさの原因は筋肉以外に「神経」の問題があります。