猫背腰痛の原因は腰じゃない!?その治療法について解説!!
こんにちは!
新宿区西新宿で「唯一」の慢性腰痛専門の整体院 慶新-KEISHIN-の伊東です。
あなたは、猫背腰痛に悩ませていませんか?
当院にも、猫背腰痛の悩みがある方が多く来院されます。
その方達で良く言われることが、腰のマッサージやストレッチをしているがなかなか腰痛が改善されないということを聞きます。
今回は、『猫背腰痛の原因は腰じゃない!?』その治療法について解説します。
まず、なぜ腰痛が改善されないのかについて結論から言うと、ほとんどのマッサージやストレッチは『腰の筋肉』だけの治療だからです。
腰痛の改善のためにマッサージやストレッチをすることは大事ではあります。
しかし、腰痛の原因は『腰の筋肉』だけではありません。
では、どのような治療が必要なのかというと、『横隔膜』の治療が大事になります。
詳しくはYouTubeで解説をしているので、是非ご覧ください!!
今回ご紹介したのは、『猫背腰痛を劇的変化させる横隔膜のリリーステクニック』をご紹介しました。
まず、横隔膜とは呼吸に関与する薄い筋肉でできた膜のことです。
横隔膜が硬くなることで猫背の原因になります。
猫背になることで、腰への負担も増えます。
なので、横隔膜が硬くなることで猫背になり、腰痛の原因になっていることがあります。
もし横隔膜の硬さが原因で痛みが出ている場合、腰のマッサージやストレッチだけでは改善されません。
横隔膜の治療を行う必要があります。
そうしなくては、腰痛が改善されることはありません。
また、腰痛の原因は他にも多くあります。
具体的には横隔膜以外にも、他の筋肉に問題はないか、関節は適切な位置にあるのか、神経に異常はないか、しっかりとした運動は出来ているのかなど検査することは多くあります。
このように、全身を一つ一つ検査して治療する必要があります。
そうしなくては、腰痛が改善されることはありません。
当院では、「根本的な原因」を見つけて、腰痛を改善していくことができます!
なので、腰痛を改善して、
「慢性的な痛み・しびれを無くしたい!」
「腰痛を無くして楽になりたい!」
「日常生活を痛み・しびれを無く暮らしたい!」など
と思っている方は、是非ご相談してください!
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ギックリ腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
股関節痛
猫背性腰痛
諦めないでください!
ー整体院 慶新
副院長 伊東聖弥
Posted: 6月 17th, 2025 under 腰痛, 院長ブログ.
Comments: none